HOME >インフォメーション

インフォメーション

お問い合わせ

相続支援センター

借入・融資 資金調達相談

会社設立・起業家支援

 不動産所得(賃貸業相談室)

お客様の声

 日々のことば

皆様からのご要望も多くコロナ規制明けで4年ぶりの開催を致しました

 

日本アシスト会計グループ新年交礼会2025開催報告

 令和7年2月1日(土)午後5時30分よりホテルサンプラザにて日本アシスト会計グループは新年交礼会を行いました。

弊グループ代表であります佐々木忠則より挨拶がありました

職員永年勤続表彰

勤続30年2名と勤続20年2名を祝して職員の表彰がありました。

長年にわたり貢献した職員です。

 

新年祝辞

1. 北こぶしリゾート 会長 桑島 繫行 様

これまでの日本アシスト会計との思いについてお話をして頂きました。

「担当の齋藤さんが33年間毎月監査に来てくれたことに感謝、そして勤続30年の表彰を受けたことがうれしく思っております」とお話をしておりました。

また佐々木先生との思い出として「国税の調査を受けたときのことをお話しており佐々木先生には大変感謝しております。

本日佐々木先生が脳梗塞になったことと聞いてビックリしましたが今後も頑張って頂きたい」とお話をしておりました。

また今年は暖冬の影響で流氷の着岸が遅くネットで調べたところ沖合8kmにあるという事で、これからが本場ですが先月25日に取れた流氷を持ってきましたので是非ともご賞味下さい。

今年2025年ここにお集まりいただきました皆様の商売繁盛と事務所の皆様の健康を祝しましてお祝いの言葉とさせていただきます。

2. 大同生命保険㈱ 支社長 下村 利文 様

2025年度の大同生命の取り組みについてお話をしていただきました。

「大同生命では毎月、中小企業経営者アンケート調査「大同生命サーベイ」を実施しております。

賃上げや物価高騰など事業を取り巻く環境は厳しいですがアシスト会計様では企業防衛、家族防衛として取り組んで頂き毎月所内での研修や勉強会を開催して頂いております。

お客様に真摯に向き合い思いを持って寄り添って取り組んでいるのが伝わっております。

私たち大同生命もそのお取り組みに向けて歩んでいきたい、そして企業様が永続的に発展するように大同生命サーベイを通じて様々な情報提供していきたい」とお話をしておりました。

乾杯

乾杯の挨拶は、㈱TKC 北海道SCGセンター長 新垣 全様より頂戴致しました。

 「平素より弊社の財務会計システムクラウドシリーズのご活用いただきありがとうございます。ここでTKC全国会の活動報告として、税理士四大業務を推進活動のなかに優良企業の6つの指針があります。この指針をクリアしている企業数がTKC北海道会におかれては日本アシスト会計事務所様がTKC全国会全登録会員中全国第3位の企業数という結果で表彰となっております。今後も佐々木先生のリーダーシップのもとTKC北海道会を盛り上げ頂ければと思います。」

*景品は「TKC全国会ロサンゼルス表彰旅行」1名です。

この旅行は所長が行かず代理で当事務所の職員が行くことになりました。ありがたいです。

続いて余興に移りました。

今年も恒例となりました、北こぶしグループ知床グランドホテル様より 焼酎としての限界アルコール度数44度に仕上げた逸品「北海道 清里 原酒」、知床の名酒といわれる「来運の泉」を割り水として使用し泡盛八重泉の原酒を混ぜて製造された「泡盛知床の水仕込み 来運の泉」を頂きました。もちろん、入れるアイスは流氷をご用意しておりました。

おいしいお酒を頂きながら皆様の会話も弾む愉しい時間が始まりました。

 

余興

今年の余興は、「双子ユニット μ-美優-」であります。

2009年(平成21)年5月に結成された双子ユニット。

フルート・箏を演奏する姉:髙谷 優貴(ゆき)と、エレクトーン・ピアノを演奏する妹:髙谷 美華(みか)で構成され、メロディーハウスというピアノ・エレクトーン教室も開いており、札幌を拠点として活動されております。

世代を問わない、誰もが知っている名曲ぞろいの演奏に大盛況でした。

μ-美優様、ありがとうございました。

 

ビンゴゲーム

余興の後は、日本アシスト会計が誇る名司会によるビンゴ大会であります!

今年も関与先様や取引先の方々から多くの景品の御協賛を頂きありがとうございます。

熱気、歓喜、落胆の雨嵐、さあ、賞品目指して、レッツ!ビンゴ!!

ここからは実際に参加された方やご覧になられている方に写真を通じてご紹介いたします。

 

まずは、景品のご案内です。お目当てのお品物、ございますでしょうか。

より一層会場に緊張感が高まったような気がします。

ご当選された方には登壇して頂き、一声を頂戴しました。

写真は、喜びのポーズ!一生の思い出としてくださいね。

なんと!1位の景品は、知床グランドホテル北こぶし様のペア宿泊券でした。

ビンゴゲームの終盤には、じゃけん大会もありました。

関与先からたくさんの協賛があり じゃんけん大会をやりました!

今月は例年以上に来賓いただいた方々に景品が渡り盛り上がっていました。

今後も景品が皆様のもとに行き届く交礼会にしたいものです。

中締めの御挨拶

日本政策金融公庫札幌北支店 支店長 鈴木卓 様に

中締めのご挨拶を頂戴致しました。

声高らかに万歳三唱ありがとうございました。

時間が経つのは早いもので新年交礼会のお開きの時間となり

職員一同は、お出口にてお見送りをし、この瞬間が何よりも寂しくも悲しくも思えるときでございます。

ホームページ委員会より

会計事務所の仕事を通してお客様と出会い、お客様と共に仕事を進めていく中で「ご縁」を感じております。

皆様と新年交礼会と言うイベントで一緒に楽しい時間を共有できました事に社員一同大変感謝致しております。

初参加の方もいらっしゃったと思います。来年はさらに多くのご参加をお待ちしております。

ご出席頂きました皆様、誠にありがとうございました。

楽しい交流の場として来年も新年交礼会を企画して参ります。

改めて、ありがとうございました。

【 報告者 ホームページ委員会 】

 


このページの先頭
日本アシスト会計グループ
011-727-5143
お問い合わせ