
暮らしのカラーユニバーサルデザイン
内容  | 
          ≪日常の小さなストレスと大きな事故をなくすために≫ 「先天的な色覚の違い」と「後天的な色覚の変化」の2つの色覚特性を紹介しながら、暮らしの 中の様々な色彩から「色の情報」をピックアップし、「色の情報」のすれ違いを無くす方法を考えます  | 
        
|---|---|
| 講師 | 本間 純子 氏 ヒトの動線から家具の配置を考えることに興味を持ち図書館司書からインテリアコーディネーターに転身。インテリアプランニングオフィス暮らし慧勤務を経てアリエルプラン・インテリア設計室 設立。住まいのインテリアコーディネーションコンテスト、会長賞受賞・支部長賞受賞。  | 
        
| 日 時 | 平成29年1月28日 15:00~17:00(開場14:30)  | 
        
| 会 場 | かでる2・7 7階研修室710号  | 
        
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 60名様 定員になり次第締め切らせていただきます  | 
        
| お申込み | |
主催  | 
          公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会  | 
        
| 後援 | 北海道 札幌市 | 



















